忍者ブログ
小銭稼ぎのページへようこそ! 右のメニューより記事を選んでください。
       
ようこそいらっしゃいました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アマゾンマーケットプレイスでの古本販売支援システム


儲けようと思えば、在庫を増やすことは当然のことです。

儲けようと思えば思うほど在庫もどんどん増えていきます。

そうすると問題になってくるのが、ライバルの出品状況です。

自分が出品している価格より安くていい物が出ていると、やはり売れなくなります。

だからといって、リアルタイムに状況を監視して、変動があればその都度価格変更するのはとても大変なことですよね。

そこで、大変便利なツールを紹介します。

価格改定君─アマゾンマーケットプレイス簡易価格改定ソフト


これがあればなんと、ライバルの価格より1円安く出品しなおすということを自動で行ってくれるのです。

さらに、同じコンディションでの価格帯のみならず、全部のコンディションをチェックしてくれるので非常に楽になります。

一つ一つ手作業で価格を打ち直さなくていいのが最大の魅力だと思いますよ!

拍手

PR

「せどりノウハウ─ヤフオク&アマゾンで古本を売って月30万稼ぐ方法!」



ここ数年間で、全国展開を広げ、すっかりメジャーとなったブックオフ。

現在では700店舗を超え、1000店舗を目指しているそうですが、

実はブックオフ、宝の山なんです!

ブックオフ、古本屋には全国のコレクターがさがしている本がゴロゴロ。

そのお宝を探すのに使うのがこれ!

マーケットプレイス携帯サーチ[MKS]



本が好きでよくブックオフ、古本屋に出かけるというあなた!

一緒にお宝さがししてみませんか♪

これから始める方も。すでに始めている方も是非御覧ください!

拍手


今回は少し趣向を変えて、せどり関連の書籍を紹介します。

せどりで成功されている方々の本ですので、非常に参考になると思いますよ。





とりあえず4刷を厳選してみました!

「せどり」って言われてもいまいちピンと来ないという方は、一度目を通すことをおすすめしますよ。

拍手


前回、ペニーオークションを利用して設ける方法を記事に書きましたが、今度は古本の転売で設ける方法を書きたいと思います。

最近メディアで取り上げられているため、ご存じの方も覆いと思いますが、なかなか儲からないと思っておられるんじゃないでしょうか?

せっかく仕入れても数十円でしか売れないとか。

これについては、世の中、本の価値を調べるツールがたくさんあります。

例をご紹介。

Amazon携帯せどりツール

本の裏にあるISBNコードを入力することで、その本がAmazonでどのくらいの値段で売られているかわかるのです。

でも毎日仕入れに行くのが面倒とか思っていらっしゃる方もおられるはず。

そこで!オンラインの本屋さんで安く仕入れて、高く売るという方法が、非常に楽です!

外に出る手間も省けます!

何件か紹介しますね。





ご存知ブックオフです。105円の本を探し、ツールで調べ、利益の出そうなものを購入すれば、かなり失敗するリスクが少なく、しかも儲かります。

他には





ライブドアブックスです。

ここにも安い中古本が有りますので、ブックオフと併用すれば、思わぬお宝本が手に入るかもしれません!

そしていい本があれば、あとはAmazonのマーケットプレイスに出品するだけです。

出品するのにお金はいらないため、とても助かりますよ。

手数料は売れたとき、売上高から引かれます。

リスクも低いのでみなさんも試してみてはいかがでしょう?

一応AmazonマーケットプレイスのURLを出しますね。

Amazonマーケットプレイス

拍手


せどりや転売は、最近ではだいぶ初心者に大して敷居が低くなってきました。

でもやはり、ある程度以上のセンスや知識が必要が必要となってきます。

そこで、センスや知識がなくても稼げる方法。

それがオークションで安く仕入れ、転売してしまう!

という方法です。

そこで紹介するのがペニーオークションです。

詳しくは「こちら」

まぁ、以前の記事にもあるのですが、今回はもっと深く説明してみます。

ではまず、いくつか紹介してみます。










上の広告の謳い文句のように、実際に超激安で購入することができます。

簡単に説明すれば、オークション参加者はポイントを購入し、そのポイントを使用して入札していきます。

そのポイント=手数料となるのです。

入札する人が多ければ多いほど、手数料が出品業者側に入るため、99%オフとかでも利益が出る仕組みです。

出品された商品は10円未満からのスタートが多く、入札時の上げ幅も数円単位のため、とても安く落札することができます。

もちろんデメリットもあります。

入札手数料は落札の有無を問わずもどってきません。

また、サクラを使用される等の詐欺が見えにくい等です。

これらに気をつけておけば、失敗することも少ないはずです。

下にサクラや詐欺を見分ける簡単な方法を書いておきます。

ニックネームが同じ場合。
落札者のニックネームをよく見ると、同じニックネームが多数ある。

ひとつのIDで繰り返し入札がある場合。
他の人の入札があると、すぐ入札して価格を吊り上げる。それを繰り返します。
ですからひとつのIDで繰り返し入札がある場合は、サクラの可能性があります。

オークション終了日時と評価の日時の確認。
オークションが終了し、取引を終えてから評価を入れるのが一般的です。
支払い・発送などの最低日数を考え、オークション終了後すぐに評価が入っている時も架空を疑えます。

残り時間とIDを見る。
残り時間が終了時間にせまるたびに決まった時間に決まったIDが入札している。

入札タイミングをチェック。
入札のタイミングが全て自動・手動ともに残り1秒になったときにしか入らない。

送料や発送方法は明確?
商品説明欄に、明確に情報が記載されているか。使用業者などはもちろん、必要な経費は記載されているか。海外からの発送の場合だと、悪質で無い一般の出品でも送料は高くつくことが多くなります。金額を事前に確認しましょう。


以上です。

みなさんも楽しく稼ぎましょうw

拍手